
人生とは
福井より ご紹介いただいたお客様訪問とマネジメントゲーム研修のため福井に来ています。 名古屋に住んでいる自分にとって、福井は遠いイメージがあ […]
2022.05.24
私たちは、関わる全ての人の
夢の実現をサポートし、
豊かな人生を追求し続けます。
近年のデジタル技術の進化により、私たち中小企業にも様々なチャンスが生まれています。一方で進化スピードが速すぎるため、先行きが不透明、何をやればいいのかよくわからないというお話も耳にします。私自身も新規事業やIT技術に投資してもすぐに真似されたり、陳腐化してしまうのではないかという不安があります。リスクをとる際には、できる限り最小限にしたいものです。
弊社は、お客様は一生付き合っていく「友人」と考えております。一生付き合っていく友人に、自分のミスリードでリスク負担をさせるわけにはいきません。相手のことを考え、自分ができる最善の提案をしたいです。
今後も広告宣伝やIT技術への投資をご提案する際には、できるだけ最小の投資で最大の成果を出せる商品やサービスをご提案できるよう精進して参ります。
代表社員 尾畠悠樹
兵庫県宍粟市(しそうし)で生まれました。四方を山に囲まれ、市の90%が森林、人口は4,000人という過疎の町で育ちました。
山に囲まれた田んぼ、釣りができる川、冬には雪が降って、スキーもできます。
私のふるさとはそんな自然豊かなところなのですが、その一方で、働く場所が少なく、若者は都市へ出て行かざるを得ない町でもありました。
私自身もやはり、仕事を求めて都市へ出ていく身となりましたが、
自然豊かで人間らしい生活ができる、大好きなふるさとに、雇用を生み出したいと考えるようになりました。
田舎でも都市と同じく仕事があれば、人が集まってくるはず、ITが発達した今ならそれができるのではと考えたのです。
そんな時、目に留まったのが、「シン・ニホン」を上梓した安宅和人氏が提唱していた「風の谷プロジェクト」です。
「都市集中型の未来」に突き進むのを止め、テクノロジーを使って自然と共に生きる未来に変えようというものでした。
これが、自分の思い描いていたものとぴったり重なりました。
私は、自分のふるさとの再生計画を「森の街構想」と命名。自身の人生理念を「希望の種を植える」と決めました。
2008年に起業してから10年以上、個人事業主として一人で仕事をしてきましたが、
40歳を過ぎてからは、この「森の街構想」の実現のためにスタッフの雇用を始めました。
今後10年以内に、100名雇用することを目標に事業計画を進めています。
まずは女性の雇用機会を増やしたいと考え、半年でスタッフは10名を超えました。
全国各地に散らばるスタッフが、全員自宅からテレワーク環境で業務をしています。
将来的には、スタッフが自由に集えるワークスペースをふるさと兵庫県宍粟市に作りたいと考えています。
当社は、意欲も能力もある女性が、個々の生活を大切にしながらその力を存分に発揮できる場を提供することで、社員と会社、双方が共に成長していけると確信しています。
子育てや介護、その他さまざまな事情によりキャリアを中断せざるを得ない女性が多い中で、柔軟に、一人ひとりの個性にあった働き方を模索し、それを実現するための仕組み、制度を充実させていきます。
当社は常に「女性が主役になれる会社」であり続けることを目指しています。
代表社員 尾畠悠樹
イーポートのスタッフは、全員リモートで仕事をしていて、全国各地に在住しています。
経験が豊富で子育てをしながらもそのキャリアを生かしたい人、自身のネットショップ運営経験をお客様のコンサルティングに生かしたいと考えている人、ウェブ制作とダンサーの二つの顔を持っている人、猫2匹飼っているなどなど、ユニークなスタッフが集まっています。
この多彩なメンバーで、お客様の夢の実現をサポートいたします。
社員ブログ
福井より ご紹介いただいたお客様訪問とマネジメントゲーム研修のため福井に来ています。 名古屋に住んでいる自分にとって、福井は遠いイメージがあ […]
2022.05.24
娘を叱ってしまいました。 きっかけは、本当にささいな事です。 自分の機嫌が悪い事に気付いていたため、間違ったことをした のではないかという後 […]
2022.05.14
コロナ禍になってから、電子書籍で本を読むようになり、アマプラで映画を見るようになりました。 つまり、なんでもスマホで済まそうとするようになっ […]
2021.09.14
リモートワークを始めて3年目になりました。 会議は全部zoomなのでヘッドセットが欠かせないのですが、これがなかなかしっくりくるものが見つか […]
2021.09.06
お問い合わせ
お問い合わせやお見積もりのご依頼は、フォームよりご連絡ください。
ビジネスに関するお悩みや、制作に関するお問い合わせなど、
ぜひ、お気軽にご相談ください。
面談にはZoomを利用し、全国各地からのお客様にご対応いたします。